こんにちは!!
まだまだジメジメとした天気が続きますね。
鹿児島は今日はお出かけ日和で、久しぶりにお出かけされた方も多いのではないでしょうか?
稀に内容も分からず考古歴史館や美術館など行くのですが、意外と面白いんですよね!!
最近では長島美術館にて版画展をしていたので、行ってまいりました!
落ち着く環境の館内で、喫茶室もあるのでゆったりと鑑賞できますよ?
7月10日まで開催中なので、是非行ってみて下さい!
心安らぎますよー!
お得なお知らせのご紹介です。
下記の期間中、九州日本信販JCBカードをご利用の方は、分割手数料が20回まで無金利となります。
6月4日(土)~7月10日(日)
(※スキップ払いは、対象外となります。)
※弊社のHPや弊社の楽天のオンラインショップでもご利用可能ではございますが、システムの関係上、6月いっぱいまでのご利用がキャンペーン適応となります。
カードをお持ちでないお客様は、お買い物と同時にお申込みもできますので、お気軽にお問い合わせください。
この機会にぜひご利用くださいませ!
それでは、本題へ。
BROWN by 2-tacs
(ブラウンバイツータックス)
スタイリスト、古着再生家、小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。
アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、
個々にフィットする加工を施す(1-tac)こと、この2つが合わさることに由来しています。
ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。サーファーやスケーター(2-tacs造語で“Skafer”)が
好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを
落し込み膨らませていくかをコンセプトにモノ創り続けています。現在は自身が執筆を手掛ける、
「ブラウン伯爵」と連動させたコレクション「BROWN by 2-tacs(ブラウンバイツータックス)」として
素材その物の質感を追求し、温もりのある「ブラウン」に スポットを当てコレクションを発表しています。
小説内の登場人物が着用するウェアはシーズン毎に登場。ファッションと小説をリンクさせて楽しんで頂けます。
BROWN by 2-tacs(ブラウン・バイ・ツータックス)より陶器のマグカップです。
ハンドルも幅があり、しっかりしているので使い勝手も良いです。
続いて、同じく陶器の花器のご紹介です。
ご自分用には勿論ですが、ギフトとしても、大変喜ばれる2点です。
是非、お試しください!
みなさまのご来店をお待ちしております!!
それでは。
harvest 小田代
※ 「instagram」 始めました。是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/acoustics_harvest/
営業時間変更のお知らせ
平日 12:00~20:00
土曜日 11:00~20:00
日曜・祝日 11:00~19:00
日曜・祝日 11:00~19:00
※本年から日、祝の最終日のみ変更となりましたので宜しくお願い致します。
お知らせ
毎週火曜日、第三月曜日は店休日とさせて頂きます。
商品のお問い合わせやご注文に関してのご返答は、
水曜日より随時ご対応させて頂きます。
予めご了承くださいませ。
スタッフ募集のお知らせ
ご興味のある方はお気軽に下記連絡先までお問い合わせ下さい!!
●商品・通販のお問い合わせ
TEL 099-213-9166
MAIL acoustics-addict@lime.plala.or.jp
●地図はこちら→ acoustics harvest
●鹿児島 Lady's店のブログはこちら 『addictな日々』
●熊本店 Men's店のブログはこちら 『acoustics stylus』
●熊本店 Lady's店のブログはこちら 『acoustics 1F』 『acoustics 2F』
●熊本店 上通り(Men's & Lady's)店のブログはこちら 『thought by acoustics』
●楽天acoustics online store でも色々なブランドの商品をご覧いただけます。
●acoustics HP もあわせてご覧ください。
by acoustics223
| 2016-07-02 18:36
| BROWN by 2-tacs