こんにちは!
よく店長の井手尾さんが僕の真似をするのですが、まったく似ておりません、小田代です。
もはや似せる気があるとは思えません。
さて、11日ロンドンで、競売商クリスティーズが公開した、英国のサッチャー元首相が愛用した赤いかばん。長く英政界に君臨し、「鉄の女」と呼ばれたサッチャー氏ゆかりの品々は、15日に競売に掛けられるそうです!
いやー、おいくらぐらいになるのでしょうか?
(※YAHOOニュース参照。)
今月の店休日をお知らせ致します!
14日(月)
15日(火)
*16日以降は、年末年始の休業日まで休まず営業しております。
では、本題へ!!
Harris Wharf London
(ハリスワーフロンドン)
HARRIS WHARF LONDONはロンドン在住のデザイナーのジュリア・アキアルディにより
ロンドンでデザインされ、生産はイタリアにて家族代々引き継いできた自社工場で生産されています。
ボイルやプレスされたウール素材と、自社で糸から生産されるオリジナルのフリース素材を使用しており、
ウールとフリースの組み合わせをミックスしたクロージングはオリジナルな形となって、
ミニマムで上質な仕上がりを見せています。
デザイナーのジュリア自身、Alexander McQUEENやVivienne Westwoodで働いた経歴もある実力派で、
徹底的に吟味された上質で高品質なファブリックを使用し、伝統的な職人の技術に加え、
現代的なデザインやカッティングなどの要素を取り入れたシャープで美しいシルエットのジャケットは
国内外問わず、多くの人から注目を浴びています。
一着あると重宝するオススメの一着です。
Coordinate
続いては、こちらを。
KENNETH FIELD
(ケネスフィールド)
デザイナー草野健一氏。1969年生まれ。熊本県出身。
ビームスプラスのディレクターを経て、2012年秋冬より自身のブランドKENNETH FIELDをスタート。
ブランドコンセプトは“For NEW TRADITIONALIST”
ケネスフィールドでは、デザイナー自身が体験した1980年代以降のアメリカントラディショナルクロージングを中心に、
1900年代初頭から現代までの、各年代のさまざまな国や地域のカルチャーに着目することをデザインソースとしたコレクションを展開する。
重くなりがちな冬に重宝できるオススメのニットです。
Coordinate
ジャケット:ts(s) (ティーエスエス) Ombre Plaid Wool*Cotton*Nylon Cloth 2 Button Peaked Lapel Jacket -NAVY- ¥45000+TAX
パンツ:ts(s) (ティーエスエス) Ombre Plaid Wool*Cotton*Nylon Cloth Double Cuffs Straight Pants -NAVY- ¥26000+TAX
Harris Wharf Londonのジャケットはシンプルながらもスマートなシルエットで、フォーマルすぎずにカジュアルに着て頂けます。
KENNETH FIELDのニットは、肌触りも良く、様々なアウターに合わせて着て頂けます。
ブランドは異なりますが、しっかりとまとまりますので、セットでもオススメです!!
たっぷりとしたシルエットにアメカジ的な風合いがたまりません。
みなさまのご来店をお待ちしております!!
それでは。
harvest 小田代
営業時間変更のお知らせ
平日 12:00~20:00
土曜日 11:00~20:00
日曜・祝日 11:00~19:00
日曜・祝日 11:00~19:00
※本年から日、祝の最終日のみ変更となりましたので宜しくお願い致します。
お知らせ
毎週火曜日、第三月曜日は店休日とさせて頂きます。
商品のお問い合わせやご注文に関してのご返答は、
水曜日より随時ご対応させて頂きます。
予めご了承くださいませ。
スタッフ募集のお知らせ
ご興味のある方はお気軽に下記連絡先までお問い合わせ下さい!!
●商品・通販のお問い合わせ
TEL 099-213-9166
MAIL acoustics-addict@lime.plala.or.jp
●地図はこちら→acoustics harvest
●鹿児島 Lady's店のブログはこちら 『addictな日々』
●熊本店 Men's店のブログはこちら 『acoustics stylus』
●熊本店 Lady's店のブログはこちら 『acoustics 1F』 『acoustics 2F』
●楽天acoustics online storeでも色々なブランドの商品をご覧いただけます。
●acoustics HPもあわせてご覧ください。
by acoustics223
| 2015-12-13 12:49
| HARRIS WHARF LONDON