こんにちは!
JR通勤の僕ですが、隣に誰も座りません。小田代です。
そろそろ強引に誰か座らせようと思っています。(笑)
さて、僕はまだピチピチの18歳なので、実家暮らしなんですが、、。
未だに自分の部屋にテレビがありません!
と、言う事で、、テレビを買っちゃおー!って事なんです。
いやーでも色々ありすぎてよくわかりませんね。
家電についてあまり知識がないですが、ビックカメラなどに行くと癒されます(笑)
果たしてどんなテレビを買うのか! こうご期待!!
では本題へ!!
7×7/seven by seven
(セブンバイセブン)
7×7とは、サンフランシスコの縮図(面積:49平方マイル)でローカルな人たちが使う愛称。
サンフランシスコを拠点にヴィンテージのバイイングをはじめ、
地元のアーティスト達と独自の交流を深めてきたディレクターの川上淳也氏が、自身が様々な影響を受けた地をテーマに、
自由な空気から生まれるファッションを提案しています。
古着やヴィンテージのもつイメージや価値観を崩し、
アイテムの価値を異なる尺度で提案したいと話すディレクターの川上氏。
1点ものの古着も、量産品の古着も、新品も、ブランドものも、
ボーダーレスに7×7のフィルターを通したものとして提案されています。
古着のリメイクに関していえば、シミやシワ、穴などのダメージを隠したり、
新品にビンテージのような風合いを施したりなどが一般的だが、7×7では素材やシルエット、
ディテールなど厳選した古着を素材に丁寧に手を加え、新たな価値を持つコレクションにしています。
また「メイド・イン・サンフランシスコ」のアイテムやアーティストとのコラボレーションものもあり、
すべてのアイテムにディレクターの拘りが込められています。
7x7より、ウールサージのジャケットになります。
素材には、上質なウールサージを使用しており、ウールサージならではの肌触りの良さと、滑らかな質感と上品な雰囲気は、この生地ならではの特徴です。
やや大きめの襟や、ゆとりのある着丈など随所に細かなこだわりが詰め込まれた存在感のある一着に仕上がっております
セットアップのパンツとの着用は勿論、他のボトムとの組み合わせも楽しんでいただけることができる、永年ご愛用頂けるオススメの一着です。
続いて、ウールサージのトラウザーになります。
こちらはウエストから裾に向かってテーパードがかかった美しいシルエットが魅力的です。
Coordinate
昨日に引き続きセットアップですが、こちらはウールサージ仕様でコーデュロイのセットアップとはまた違う雰囲気で楽しんで頂けます。
他には見る事のないカーキ色で、他とは被ることなく、コーディネートを引立ててくれることでしょう。
ジャケット、トラウザーともにこちらもまた単体それぞれで、いろいろなスタイルに取り入れて頂けるのではないでしょうか。
みなさまのご来店をお待ちしております!!
それでは。
harvest 小田代
営業時間変更のお知らせ
平日 12:00~20:00
土曜日 11:00~20:00
日曜・祝日 11:00~19:00
日曜・祝日 11:00~19:00
※本年から日、祝の最終日のみ変更となりましたので宜しくお願い致します。
お知らせ
毎週火曜日、第三月曜日は店休日とさせて頂きます。
商品のお問い合わせやご注文に関してのご返答は、
水曜日より随時ご対応させて頂きます。
予めご了承くださいませ。
スタッフ募集のお知らせ
ご興味のある方はお気軽に下記連絡先までお問い合わせ下さい!!
●商品・通販のお問い合わせ
TEL 099-213-9166
MAIL acoustics-addict@lime.plala.or.jp
●地図はこちら→acoustics harvest
●鹿児島 Lady's店のブログはこちら 『addictな日々』
●熊本店 Men's店のブログはこちら 『acoustics stylus』
●熊本店 Lady's店のブログはこちら 『acoustics 1F』 『acoustics 2F』
●楽天acoustics online storeでも色々なブランドの商品をご覧いただけます。
●acoustics HPもあわせてご覧ください。
by acoustics223
| 2015-11-28 16:57
| 7×7/seven by seven