こんにちは!
よく5円玉を拾います小田代です。 縁起がいいですね(笑)
さて、鹿児島は今日から冷え込むそうで、半信半疑だったのですが、朝からとても寒いです!やっとコートを着る事ができました!
ですが、僕は寒さに弱いので良いのか、悪いのか、、。
オシャレは我慢ですね!!
では、本題へ!
7×7/seven by seven
(セブンバイセブン)
7×7とは、サンフランシスコの縮図(面積:49平方マイル)でローカルな人たちが使う愛称。
サンフランシスコを拠点にヴィンテージのバイイングをはじめ、
地元のアーティスト達と独自の交流を深めてきたディレクターの川上淳也氏が、自身が様々な影響を受けた地をテーマに、
自由な空気から生まれるファッションを提案しています。
古着やヴィンテージのもつイメージや価値観を崩し、
アイテムの価値を異なる尺度で提案したいと話すディレクターの川上氏。
1点ものの古着も、量産品の古着も、新品も、ブランドものも、
ボーダーレスに7×7のフィルターを通したものとして提案されています。
古着のリメイクに関していえば、シミやシワ、穴などのダメージを隠したり、
新品にビンテージのような風合いを施したりなどが一般的だが、7×7では素材やシルエット、
ディテールなど厳選した古着を素材に丁寧に手を加え、新たな価値を持つコレクションにしています。
また「メイド・イン・サンフランシスコ」のアイテムやアーティストとのコラボレーションものもあり、
すべてのアイテムにディレクターの拘りが込められています。
彼は所謂ビンテージと呼ばれる既に評価されているものに限らず、80・90年代のレギュラーの物にも視野を広げ新しい価値を見出しています。
その姿勢に共鳴しこのシャツが生まれました。
熟練の職人が無数のパールボタンを手作業で打ち込み、シャツにダメージを加え、さらに自然光で焼けた色を目指して、Sun Breach 加工を施しております。
随所にこだわりが散りばめられたこのアイテムは、程よい抜け感と格好よさを併せ持つオススメの一着です。
Coordinate
昨日のパンツ同様にデニムの風合いや、パールボタンの配置、1点1点異なります。
これからのシーズンはコート、ジャケットの中に合わせて着て頂く事でポイントになり、寒色のアイテムが多くなる今の季節でもコーディネートが重くなり過ぎずに、良いバランスに調和してくれます。
春先にも勿論ですが、ウエスタンシャツとして軽く羽織るだけでもスタイルを飾ってくれます。
オールシーズン使って頂けますし、なおかつ、着込んでゆくにつれてのデニムの風合いの変化もお楽しみ頂けます。
みなさまのご来店をお待ちしております!!
それでは。
harvest 小田代
※ 「instagram」始めました。是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/acoustics_harvest/
営業時間変更のお知らせ
平日 12:00~20:00
土曜日 11:00~20:00
日曜・祝日 11:00~19:00
日曜・祝日 11:00~19:00
※本年から日、祝の最終日のみ変更となりましたので宜しくお願い致します。
お知らせ
毎週火曜日、第三月曜日は店休日とさせて頂きます。
商品のお問い合わせやご注文に関してのご返答は、
水曜日より随時ご対応させて頂きます。
予めご了承くださいませ。
スタッフ募集のお知らせ
ご興味のある方はお気軽に下記連絡先までお問い合わせ下さい!!
●商品・通販のお問い合わせ
TEL 099-213-9166
MAIL acoustics-addict@lime.plala.or.jp
●地図はこちら→acoustics harvest
●鹿児島 Lady's店のブログはこちら 『addictな日々』
●熊本店 Men's店のブログはこちら 『acoustics stylus』
●熊本店 Lady's店のブログはこちら 『acoustics 1F』 『acoustics 2F』
●楽天acoustics online storeでも色々なブランドの商品をご覧いただけます。
●acoustics HPもあわせてご覧ください。
by acoustics223
| 2015-11-26 17:42
| 7×7/seven by seven