7×7/seven by seven
(セブンバイセブン)
7×7とは、サンフランシスコの縮図(面積:49平方マイル)でローカルな人たちが使う愛称。
サンフランシスコを拠点にヴィンテージのバイイングをはじめ、
地元のアーティスト達と独自の交流を深めてきたディレクターの川上淳也氏が、自身が様々な影響を受けた地をテーマに、
自由な空気から生まれるファッションを提案しています。
古着やヴィンテージのもつイメージや価値観を崩し、
アイテムの価値を異なる尺度で提案したいと話すディレクターの川上氏。
1点ものの古着も、量産品の古着も、新品も、ブランドものも、
ボーダーレスに7×7のフィルターを通したものとして提案されています。
古着のリメイクに関していえば、シミやシワ、穴などのダメージを隠したり、
新品にビンテージのような風合いを施したりなどが一般的だが、7×7では素材やシルエット、
ディテールなど厳選した古着を素材に丁寧に手を加え、新たな価値を持つコレクションにしています。
また「メイド・イン・サンフランシスコ」のアイテムやアーティストとのコラボレーションものもあり、
すべてのアイテムにディレクターの拘りが込められています。
7x7より、リワークトラウザーになります。
こちらのアイテムは、デニムからトラウザー型に再構築した一本です。
オリジナルパターンのスラックスに再構築されたこちらは、バックポケットは一度外し、両玉縁ポケットを再度作ることで、通常のデニムとは全く異なる雰囲気に。
裾はカットオフしてあり、そのまま穿いても、スラックスのようにダブル仕様に補正しても穿いていただけます。
一本一本手作りで、使用するユーズドデニムも異なるので、唯一無二のデザインとなっており、存在感も抜群です。
きれいめになり過ぎず、程よいルーズさがあり、UNISEXでご着用頂けるオススメの一本です。
Coordinate
続いて、クラッシュドデニムになります。
こちらは、ユーズドのデニムパンツを使用しており、ヴィンテージにヴィンテージ加工をして新品にも古着にも表現できない独特な表情をもち、このブランドならではの
味わい深い一本に仕上がっております。
職人が一本一本加工し、染め、仕上げに天日干しで、乾いた雰囲気を表現しております。
Coordinate
トラウザースとクラッシュデニム共に一点一点デニムの風合いが異なります。
古着を探す感覚で、自分の好みのデニムを選んで頂けます。それもまたひとつの楽しみではないでしょうか。
新品でも古着でもない、ただ1つだけのデザインをお楽しみ下さい!
みなさまのご来店をお待ちしております!!
それでは。
harvest 小田代
※ 「instagram」始めました。是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/acoustics_harvest/
営業時間変更のお知らせ
平日 12:00~20:00
土曜日 11:00~20:00
日曜・祝日 11:00~19:00
日曜・祝日 11:00~19:00
※本年から日、祝の最終日のみ変更となりましたので宜しくお願い致します。
お知らせ
毎週火曜日、第三月曜日は店休日とさせて頂きます。
商品のお問い合わせやご注文に関してのご返答は、
水曜日より随時ご対応させて頂きます。
予めご了承くださいませ。
スタッフ募集のお知らせ
ご興味のある方はお気軽に下記連絡先までお問い合わせ下さい!!
●商品・通販のお問い合わせ
TEL 099-213-9166
MAIL acoustics-addict@lime.plala.or.jp
●地図はこちら→acoustics harvest
●鹿児島 Lady's店のブログはこちら 『addictな日々』
●熊本店 Men's店のブログはこちら 『acoustics stylus』
●熊本店 Lady's店のブログはこちら 『acoustics 1F』 『acoustics 2F』
●楽天acoustics online storeでも色々なブランドの商品をご覧いただけます。
●acoustics HPもあわせてご覧ください。
by acoustics223
| 2015-11-25 18:51
| 7×7/seven by seven